日常

2.主任

ようやくホッと一息つける心境になる

咳が落ち着いてようやく眠れるようになってきた。会社のイベントが終わった。やっとひと段落ついたって感覚が生まれてきました。特に会社イベントは業務外のはずなのに毎日毎日考えることやることが多くて落ち着きませんでした。下見にも何回も行ったし。それ...
2.主任

何でふくらはぎが筋肉痛なの?

昨日は結局若手に対して説教することはありませんでした。逆に自分が若手からいじめられる立場になってしまったため、別の意味で説教してやろうかと思いましたけど(笑)つまり若手にとっても恐らく悪い飲み会ではなかったということです。その背景としては週...
2.主任

いつもとは異なる憂鬱な飲み会

本日会社の人と飲み会がありますが、少し憂鬱。この感覚はこれまでの嫌な飲み会ってのとは少し違います。あるイベントの最終打ち合わせを終えた後に流れで飲み会になるのですが、その「流れ」ってのが厄介な気がしています。事実上打ち合わせの延長でお酒が入...
2.主任

次のジムをどうするか~ジムに行かないで自転車買うのもいいかも

いっつもジムでエアロバイクを漕ぎながら将棋を指していました。将棋の集中するので時間が経つのを忘れられるんです。それはそれでいいんだけど。でも日差しや空気抵抗など自然を感じながら公園をサイクリングするのも気持ちいいんだろうなぁ。うちから10k...
2.主任

次のジムをどうするか~chocoZAPに入会する場合

正直、大した筋トレしてないからchocoZAPで十分な気がしています。chocoZAPって私服とかでいいんですよね?本当にちょっと寄ってちょっとトレーニングしてって感じでいいんですよね?例えば在宅勤務の時、お昼食べて終わってから散歩がてら軽...
2.主任

次のジムをどうするか~今と似たような形態のジムに入会する場合

「近くにある似たようなジムに行くよ」閉店することになったジムで常連さん同士が会話していました。まぁそうなりますよね。ラッキーなことに今住んでいる周辺には多くのジムがあります。それこそパーソナルジムなんてそこらへんにある。競争が激しすぎて今の...
2.主任

次のジムどうするか~以前通っていたサウナ付きのジムに再入会する場合

以前通っていたジムを止めた理由。これは完全に自分のせいなのですが、サウナがついているためにバカみたいに入りすぎて尿酸値が上がってしまったためでした。今通っているジムが閉店してしまうことに対する対策としてここに復帰するのも選択肢の一つです。が...
2.主任

寝坊するくらい熟睡できるようになりました

今朝は久しぶりに寝坊しました。なので時間がなくてブログ書けませんでした。これは非常にいい傾向。だってずっと眠れなかったんですもん。それが熟睡できているってことですもん。まだ少し咳は出ます。咳で起こされることだってあります。でもこんなにぐっす...
2.主任

待望の禁酒解禁日

さぁ今夜やっとお酒解禁。正式な日数はもう忘れちゃいましたが、多分一週間以上はお酒を飲んでいないはず。こんなに間隔を空けたなんてあっただろうか?人間ドックの前だって5日間禁酒したら精一杯なのに。よく耐えた、自分。お酒飲むと咳が出ちゃうし、薬が...
2.主任

ヨーグルトがマイブーム

普段朝食は抜かしていますが、薬を飲むためにヨーグルトを食べ。夜は炭水化物を抜き、さらには便秘に抗うために食事の〆でヨーグルト。このおかげなのかどうか、便秘歴は1日で終了したようです。ヨーグルトは意外と満腹感あって、空腹感を感じるのにも時間を...
2.主任

運動不足による体型の変化が現れる

気管支炎歴1.5週間。これと同じくしてスポーツジムに行っていません。そりゃそうです。咳込む状態で運動できないですし、周りの方々に不快な思いをさせるわけにはいきません。体を安静にするためでもちろんサボっているわけではないですが、早速体に異変が...
2.主任

これが気管支炎の薬の副作用ってやつか

これまで長いこと生きてきましたが、今この瞬間の経験は生まれて初めて?かもしれません。このブログではあまり書いてきませんでしたが、先週ずっと気管支炎に苦しめられてきました。咳がひどく夜眠れないため、耐えかねて金曜日に病院へ。勝手に主治医と呼ん...
2.主任

AIライティングツールでブログを書いてみた

何かと話題のAI。自分はたまにAIライティングツールを使ってアフィリエイトブログ記事を掲載しています。使っているAIライティングツールは ・Value AI Writer(ChatGPT4.0) ・Catchy(ChatGPT3.5) ・お...