6.次長

ブログ消去に関するご挨拶

どうやらこのブログを書き始めたのは2021年12月のようです。およそ4年。途中かなり挫折をしていましたが、何とか続けてこられました。しかしこの記事を最後にします。過去の記事は保管することなく消し去ります。本当は10年後の自分向けに書いていた...
6.次長

待望のスイスフラン円続落!

日銀利上げ観測!スイスフラン円急落!待ってました!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!無事にスイスフラン円170.800のショートポジションを決済することができました。やったーショートポジション全決済。身軽だーこれに伴い証拠金維持率が一時45...
6.次長

スワップ収益1日4,000円の壁、いつの間にか突破

あれ?あれれ?いつの間にかスワップ収益が1日4,000円を超えていました。これはラッキー。1日3,000円を超えた時の記事がこれ。この短期間で1日1,000円積み上げられた理由は明快です。トルコリラ円のスワップが大幅に上昇してくれたからです...
6.次長

次長5週目-書いておかないとすぐ忘れる

その前にブログを書き忘れていた笑昨日のうちに仕掛けていたトラップのうち、トルコリラ円は無事約定。スイスフラン円は無事決済、0.1上げて再度トラップを仕掛けています。今日はスワップが入らないので貴重な利益1,000円。ないとあるとでは大違いで...
6.次長

【FXお祈りトレード】2025年第3週のFX個人的戦略

連休中日、今日は仲間内の新年会。もう20年くらい続いているかな?数少ない?仲間なので大切にしなきゃ。さて、いつものように値動きが止まっているうちにトラップを仕掛けていきます。トルコリラ円 4.447(買) 20,000口座資産が250万円を...
6.次長

2025年第2週FXお祈りトレード週報-お祈りトレードは正義

冬期休暇が長すぎて本業の感覚を取り戻すことで終わった週でした。にもかかわらず早速三連休。休みすぎだぞ、ニッポン。FXお祈りトレード週報2025年2週年初先週今週先週比証拠金維持率375%375%382%+7%口座資産2,494,4322,4...
6.次長

さすがに飽きたアークナイツ

過去このブログにアークナイツのこと書いたよなぁと思って検索しました。これ、2022年7月。つまり2年半もプレイしていたということ。飽きっぽい自分がこんなに遊ぶなんて、完成度が高いゲームなのでしょうね。しかもスマホゲームなのに、ですよ。スマホ...
6.次長

トルコリラ円のスワップが40円になりました

まさか、セントラル短資FXはトルコリラ円のスワップにおいて業界最高水準を目指しているのではないか。そうすることでこれまでのケチケチぶりに関する批判を一掃し、慎重かつ安定感あるFX会社であることをアピールする作戦なのではないか。そう考えないと...
6.次長

2025年本業の仕事始め

いよいよ仕事始め。既に抜けきった正月気分を再びチャージするのが面倒くさい。本業辞めたらこんな感情にならないはずなのに。だったらFX頑張れよって話ですね。部長昇進まであと105,568円。運が良ければ3週間、普通に考えれば4週間。焦る必要はな...
6.次長

【FXお祈りトレード】2025年第2週のFX個人的戦略

明日からようやく通常の週に戻ります。仕事が始まるのは嫌ですが、こればかりは仕方ない。1日でも早く退職できるようFXで利益を積み重ねる以外対策はありません。ということで値動きが止まっている今、トラップを仕掛けます。トルコリラ円 4.447(買...
6.次長

2025年第1週FXお祈りトレード週報-ボーナスイヤーの始まり

2025年最初の週が無事終わりました。正直、あまり値動きがなくつまらなかったのですが毎年のこと。戦いはまだ始まったばかりです。FXお祈りトレード週報2025年1週年初先週今週先週比証拠金維持率375%317%375%+58%口座資産2,49...
6.次長

2025年初決済

初決済は素直にうれしい。いや、ホッとしました。スイスフラン円が下落してくれたおかげでショートポジションを決済することができました。年末に謎のスワップが入りましたことと相まって順調な船出です。正直今週は利益ゼロも覚悟していましたから。スイスフ...
6.次長

失いつつあるお正月感

「明けましておめでとうございます。」文字ではやり取りをしているものの、実際に声として聞いたのはいつも行くジムに通うおじいさんに言われたくらい。初めて声をかけられて驚きました。毎日いるので偉いなとは思っていましたが、おじいさんもこちらを認識し...