冬期休暇が長すぎて本業の感覚を取り戻すことで終わった週でした。
にもかかわらず早速三連休。
休みすぎだぞ、ニッポン。
FXお祈りトレード週報
2025年2週 | 年初 | 先週 | 今週 | 先週比 |
証拠金維持率 | 375% | 375% | 382% | +7% |
口座資産 | 2,494,432 | 2,494,432 | 2,532,222 | +37,790 |
維持証拠金 | 377,670 | 377,670 | 382,648 | +4,978 |
超過証拠金 | 1,026,530 | 1,026,530 | 1,066,340 | +39,810 |
順調。
証拠金維持率+7%。
このペースならあと三週間で400%超える計算。
そんなにうまくはいかないでしょうが、時間が着実に体力を回復させてくれていることが分かります。
口座資産も先週比で1%以上増えているので満足です。
しかも最終目標1,000万円の1/4である250万円を突破しました。
4倍か・・・
理論的には4年で到達、でも税金考えたら5年、さらにバッファ見て6年。
うまくいくといいな。
保有ポジション合計
通貨ペア | 売買区分 | 建玉合計 | 平均レート | 累計スワップ |
ドル円 | 買 | 10,000 | 160.400 | 34,506 |
ドル円 | 売 | 10,000 | 144.300 | -26,690 |
メキシコペソ円 | 買 | 310,000 | 8.511 | 117,039 |
トルコリラ円 | 買 | 880,000 | 5.139 | 380,668 |
スイスフラン円 | 売 | 10,000 | 170.800 | -2,000 |
結果的に建玉合計は先週とほとんど変わりません。
唯一トルコリラ円の買いが増えているだけ。
本数が100本を超えるのが先か、平均レートが5.0を下回るのが先か。
いずれにせよ区切り、意識してます。
まとめ
あとはいかにこのペースをどれだけ持続させられることが出来るかが勝負です。
スイスフラン円が170円以上であればいいのですが、問題は暴落した場合。
実際昨日急落しています。
チャート見ても170円を目指しているように見えるし。
順調なうちにトルコリラ円を買い増せるように、だけど証拠金維持率が下がらないように気を付けていきます。
コメント