2025年第1週FXお祈りトレード週報-ボーナスイヤーの始まり

2025年最初の週が無事終わりました。
正直、あまり値動きがなくつまらなかったのですが毎年のこと。
戦いはまだ始まったばかりです。

FXお祈りトレード週報

2025年1週年初先週今週先週比
証拠金維持率375%317%375%+58%
口座資産2,494,4322,485,7422,494,432+8,690
維持証拠金377,670442,289377,670-64,619
超過証拠金1,026,530944,4221,026,530+82,108

今週は利益ゼロも覚悟していましたが、助かりました。
年末になぜかスワップが入ったり、スイスフラン円が急落してくれたり。
それにしてもなぜスワップが入ったのでしょう。
いまだにスワップの根っこ部分を理解できていません。
理解しようがしまいが入ってくるものは入ってくるので気にしていないのがいけないのですが。

そしてスイスフラン円急落の影響で証拠金維持率が大幅回復。
更なる急落があればいよいよ証拠金維持率400%越えが見えてきます。

保有ポジション合計

通貨ペア売買区分建玉合計平均レート累計スワップ
ドル円10,000160.40033,066
ドル円10,000144.300-24,370
メキシコペソ円310,0008.511112,239
トルコリラ円850,0005.163352,628
スイスフラン円10,000170.800-1,360

トルコリラ円は85本まで来ています。
スワップが高い今、本数を増やすペースを上げていきたいのですが、証拠金維持率とのバランスを考えることがとても大切になります。
なにせいつ暴落が来るのかは誰にもわかりません。
震災と一緒でいざというときにしっかりと備えておかなければなりません。

年初は自分へのお年玉、そして口座資産が250万円を超えたら区切りとして。
何かと理由を付けてゆっくりと買い増していきます。

まとめ

2025年はボーナスイヤーとなるはず。
なぜならばトルコリラ円のスワップが高い状態が続くはずだからです。
しかし年末のトルコ中銀政策金利は47.5%→30%を割り込むなんて観測が出だしています。
稼げるうちに稼いでおかないと。

コメント