ずいぶんと円安が進みました。
個人的には証拠金維持率か回復しているので恩恵を受けている一方、ドル円及びスイスフラン円の売りポジションを決済したかった思いがあって複雑です。
しばらく塩漬けでマイナススワップと仲良くしていかなければなりません。
メキシコペソ円の値動きは想定外でした。
急落を見届けて寝て、朝起きてみたら急騰。
何があった?
トランプさんの発言で右往左往しているのでしょうか。
今後もメキシコペソ円の値動きには目が離せません。
さて、今後の相場展開ですが、近い将来円安のピークを迎えると思っています。
トランプ体制がはっきりして円安けん制がきて日本の政策金利が上がって。
なので再びショートトラップを配置していきます。
もちろんいつものスイスフラン円。
万一トランプさんが本当にロシアウクライナ戦争を止めることができたなら、有事のスイスフラン円買いの逆転劇が始まるとみているからです。
どの通貨よりも下落しやすいはずです。たぶん。
年末にかけて値動きが激しくなるかもしれません。
少しはワクワクできそうです。
コメント