【FXお祈りトレード】2024年第51週のFX個人的戦略

ちょいと風邪引いちゃったなぁ。
鼻と喉がきつい。
まぁいい、それでも明日には相場は動きます。

次長としての初手。
いつもと変わらず。
ペースを乱してはいけません。

トルコリラ円

と言いつつ自分自身に対して少しだけ出世のご褒美。

 4.394(買) 20,000

いつもの倍です。
これくらいはいいでしょう、安いんだし。
本当はもっと買うペースを上げたいのですが、それは暴落したときでいいと思っています。
問題はいつ暴落が来るか。
それは誰にもわからない、だから待てずに買い増ししてしまう。
そしていざその時が来ると余力がないか強制ロスカットの憂き目にあってしまう。
もう失敗はしません。

メキシコペソ円

遠い8円台。
何もすることないしできません。
ただ既存トラップが機能してくれており地味に決済してくれています。
その代わりスワップが減りますが。
でも決済の方が利益出ていいんだもん。

ドル円

マイナススワップがボディーブローのように効いています。
これさえ無ければとっくに1日当たりのスワップが3,000円を超えているのに。
我慢大会はまだまだ終わりの気配がありません。

今週の注目通貨ペア

170台を維持しているスイスフラン円。

 172.200(売)→172.100(買) 10,000

決済し次第0.1ずつ売り上げていきます。
今のうちにスイスフラン円ショートトラップで稼げるだけ稼いでおいてトルコリラ購入資金に回したいと思います。

まとめ

今年後半は調子が良かったのですが、当然悪くなることも想定しなければなりません。
今はスイスフラン円ショートトラップとトルコリラ円のスワップに頼る戦略ですが、特にスイスフラン円はいつか下がります。。
代わりの矢の準備を考えていかなければなりません。
さてと、じっくり計画を練りますか。
風邪をちゃんと治してからだけど。

コメント